5/31/2012

gentlemans estrella ?

気合を入れたはいいけど ちと ヘコタレてます
ホント最近ジジイになったなーと いや~ いけてないです

そんなヘタレですが   ペイント終了後のエストレア です

始動まではいってないんすけど 大体のトコまでもってけたんで
後 キャブだなんだで 2~3日あれば走り出せそうです


これだけ台数触ると 配線なんかは適当に頭に入ってるんで
最初に比べたらいいペースで加工出来るようになってますね 俺

自分の中では なかなかジェントルなエストレアに
仕上がったと思うんですけど 皆さんにはどお?映るんですかね?

ちなみにシートは当面の茶が想像をはるかに超えて おかしかったんで
作ってもらった 反りの少ない 本皮黒でハメテみました

後は 6Vダックステールが これまた外さなければいいんだけどね
まっ 組んでみてね 考えればね いいね

5/29/2012

gas tank & frames

を塗ってました

え?雨だって?   そうなんですけど
なかなか工場の開きのタイミングが合わないんでしゃ~ないです
もちろんブース的なものは無いんで ”湿気よ来るな”と思いながら
夜な夜な塗ってる訳です


手前でぼけてるフレームがKZ250で 後はチョイ前blogのエストレアです
 
パテ盛って云々が超下手糞なんで 溶接目残しっぱなしで行ってます
・・の割には これはこれで いいじゃないの?って気がします
 
溶接目が残ってても雰囲気害さないようにグレーにしたってのもあります
 
画像じゃわかんないけど 何となくフレームのみ7部艶位に抑えて
組んだ時の感じに ON OFF 付けばな~  ってとこです

もう手元に完成車がなくなっちゃったので ちと気合入れて作りますか!


ちなみにベースで xs250   z400ltd   sr400  はあるけど
z400はバネ付きでいい感じに出来そうなイメージがあるんだな
 
 


5/27/2012

cut-n-weld

ヒューズ・リレー諸々の電装品を抱え込むBOX

いつもは身の回りにある筒状の物を使ってるんですけど
今回はちっと凝って それっぽいのを作ってみました

まぁやった事無いんだけど 良く見るやつを作ってみたくて・

図面書いて云々なんて言う事をやってると自分は算数の勉強からなんで
現物合わせで作りました (やっぱ現物合わせが向いてるっぽい)
  

出来ちゃえば”まぁいいじゃん”で終わっちゃう感じだけど
 型作って 切って 合わせて 削って 付けて チェーン逃がしてなんて・・ 
なんやかんやで6~7時間位かかっちゃったかもです

面白い作業だけど 集中力維持しないといけないんで
終わったら結構 ”ンダァ~~~”って なりますね

さて ばらして本チャン溶接いきますか~

5/25/2012

続々

はい  今週はハッついてます こいつに
(もちろん 本業やりつつなんすけどね)

細かいマウント ブラケット マフラーなんかは大体形になってます
当初のイメージよりやさしい感じになってるかと思うけど
全体的にまだまだスカスカ感が強いんで
次回やるときはもっと”詰った感”出してみようかと思ってます


電装箱だけはいつもと違ってよくあるタイプのを作ってみます

マフラーは”こうか?こうか?”なんてやってたら”こうでした”

好き嫌い? そりゃ人それぞれ感じたままでいいんです 

後は色次第ですね (派手にはしない予定です)

ちなみに FOR SALE なんで 興味があればTEL or MAIL 下さい

んでも すんごく手間かけてるのでそんなに安くはないかな?

これ以外に Z250LTD と XS250 と SR400 もあったりします

5/24/2012

続 estrella

白黒にしときゃぁいいだろ   と 思ってんだろ?
・・って聞こえてきそうだけど 後ろの荷物がカラフルすぎちゃってね

昨日の今日で早速変更の嵐です
届いたタイヤのハイトが予定よか無いのとかもあるけど
予定より低くは無いです
けど チッコメには出来てきてると思うんです


作業しながら”次はこうしてみよう”なんてのも既に始まってるけど
何せ250  イメージとして重量感を求めるのはナカナカどうして

ムズイですね   
実際軽いし  女性でも余裕でいけるな

シート周りを凝ろうかと思ったんだけど 今回はソロシートでハメテみます

5/22/2012

estrella

また エストレア作り始めてます

いつもはホイルベースを多少伸ばして汎用サイズ?にしてるんだけど
今回は小さくマトメてみようかと考えてます

もちろんリジッドにはするんだけど 今回はチッと
フレームの張りの入れ方やら下のフレームの立ち上げ具合なんかを
変えて 気持ちイメチェンしてみます



チッコく低くしてみたいんで フォークは既に下げてます
ハンドルバーも純正をなるべく詰めていこうかと・・
洒落た15インチのタイヤがあったので 今回もリアのリムは15インチです

何となく完成の雰囲気は頭にあるんだけど
フェンダー・シートだけ3パターン悩み中です

予定ではいつもより少しギュウギュウ感が出るはずなんだけど

まぁ やってみます


ここまで進めてるんで今回は無いけど
寸前まで悩んでたのが”車高を上げる”パターンなんです
車種?    そりゃ また エストレアです

何でまたエストレアかって?  

 ノーマルとのギャップがいいのかもです 


5/17/2012

Custom Leather Work

juan gonzales  というレザーワークをお仕事にしているartistの作品です

まぁ~ なんにでも興味があるんで やってみたくてショウガナイです

下絵描いて コツコツと進めるんだろうけど 素敵な仕事ですね

ここまでやってやったら皮になった動物達にも

ほんの少しだけ許して貰えるのかも知れないですね


5/14/2012

A divisão

GXオーナーの希望でタンクを分割にしてます

とにかくぶった切って 合わせて 見つめて んん~
・・と 繰り返しながら ”ここらへんか?”なんてやってます

ただ縦に割って 蓋してで終われば楽チンなんだろうけど

横豚 下豚 逃げの豚 と豚だらけになってますが
オーナーのイメージに近づけばいいな~と 格闘してます


この手の作業は 罫書きをちゃんとしないと後が大変なんだけど
得意の?メケンで何とかしてます

そこいらへんも ただの”下手糞”じゃなくて いい味になるといいけどね

5/11/2012

yamaha GX

少しだけ進んだ GX

引き取りに行ったとき”作業工程の画像とか載せたら・・・”
なんて 話してたんだけど いつも写真撮るのは終わってから・

なんか忘れるんです 
鉄切って→削って→合わせて→撮って→溶接して・・と
作業してる時は”撮って”は入らないんですね 


スタッフ森ももちろん動いてるし  それ以外に人いない
なんで 画像はこんな調子なんす

フレームは決まったんで 後は細かいほうに進んで~
なんだけど タンク・電装BOX・各ブラケット・などなど
そっちを作るほうがよっぽど進まないのは毎度の事


ぼちぼちバイクスタンド的なちょっとした台が必要?

いや いらないや

5/06/2012

yamaha GX

XS以来のヤマハ ”リジッドにして!”って事で 早速はじめてます
にしても BLOG見て連絡もらえるなんて  まぁ~ うれしい限りです


オーナーと(じゃないオーナーの旦那)引取り時にガッチリ話し合って
・・んで 製作段階も間にチェックを入れてもらいながら 進めてみました


ベースがXSじゃなくてGXなので18x18インチ その辺りと
”ギュッと詰った感&足付き良く”をこんな感じで再現してます

いつも数センチホイルベースを伸ばしてる事が多いんですけど
今回は相談の結果 ほぼストックの寸法で作ってます
ほかの車両と大きく違わないように見えるけど
エンジン下のフレーム メインチューブの感じ などなど
実際のディメンションは結構違ってるんですよね

ちょっと腰高な感じに見える?

実際 座ると低くて 車体の割りにポジションもキツ過ぎなくて
ちっさくまとまって 姿勢をちっさく乗ると
 ”うん この感じいいかも!”って思いました 



細かい部分はまだまだ手間がかかりそうだけど 
いい雰囲気のオートバイになりそうです

5/04/2012

The Drunk Tank

The Drunk Tank.. Nicotine, Gasoline & Alcohol

流石ですね~ 好き嫌いは別として やっぱ感覚の違いを感じるね

バイクに飲ましたら 自分も飲む 自然っちゃ自然

パクリって分かってても作ってみたくなるのはなんだろ?

 

でも きっと1個作ったら 満足するのも分かってるんす・・  

5/02/2012

裏表

オートバイと車 
1日をどう配分して進めるかというと~

ご近所あってのお店なのでどちらも 音が出る作業は
なるべく明るい時間帯に進めておいて
夜は組み立て 配線 TIG など
うまい事夜をイメージして昼のうちに進めておくようにしてます

特に組んだり 配線したりなんかは 夜の方が
なぜだか?集中力が高まってよろしいようです
(脳は午前中のほうが活発だなんていうけどね?)


割と一人ぼっちで作業って 
嫌いじゃないみたいです

でも ずっとは寂しくもあったりするようです

んな 調子で今日はここまで